女性の営業代行 女性ならではのきめ細かい対応で貴社の成果に貢献致します。

【実績多数】女性の強みを活かした営業代行で、アポ率8.3%を達成!株式会社ビジネスコネクション高橋社長インタビュー

この度、私どもがテレアポ営業代行を行っている株式会社ビジネスコネクションの代表取締役社長、高橋兼三様に、お客様の声としてインタビューにご協力いただけることになりました。

高橋社長は様々なコールセンターからのコール代行業務を請け負っており、当社は営業代行として高橋社長からコールの代行を請け負っている企業の一社です。その中でも特に実績を出したことから、今回のインタビューが実現しました。

高橋社長に当社を選んでいただいた理由や、お取引を継続いただいている理由、そしてコールセンター選びのポイントなどをお伺いしていきたいと思います。

当社をお選びいただいた理由を教えてください

当社をお選びいただいた理由を教えてください
終始楽しい雰囲気でインタビューさせていただきました

瀬畑:高橋社長には営業のDMをきっかけに当社をお選びいただいたと伺っています。詳しい経緯を教えていただけますか。

高橋社長:そうですね。御社から営業のDMを送っていただいたのがきっかけでした。DMを読んで「女性の部隊」というキーワードが気になり、すぐに2時間ほどお打ち合わせをさせていただきました。

実は、以前からテレアポは女性の方が良いのではないかと考えていたんです。それで、御社の「女性の部隊」という点に魅力を感じ、テレアポを発注することにしたのです。

正直なところ、最初は外注先を積極的に探していたわけではありませんでした。しかし、御社の提案とコンセプトが印象的だったので、お願いすることにしました。

瀬畑:なるほど。弊社のDMと「女性の部隊」というコンセプトが、高橋社長の問題意識とマッチしたのですね。

高橋社長:はい、そのとおりです。

女性のテレアポが成果を上げやすいとお考えになられた理由について教えてください

瀬畑:高橋社長は以前から、テレアポは女性の方が良いのではないかとお考えになられていたそうですが、その理由を詳しく教えていただけますか?

高橋社長:テレアポの経験から、女性の方が男性と比べて取次が多いという印象があったからです。それに、電話の印象も女性の方が優しく感じられるので、受け手の方も話を聞いてくれる可能性が高いと考えています。

瀬畑:確かに、女性ならではの特性を活かしたテレアポは効果的だと私も思います。高橋社長のお考えは、当社の経験とも合致していますね。

高橋社長:そうですね。テレアポは単なる読み上げではなく、相手の反応を見ながら柔軟に対応することが求められます。その点、女性の方が優位なのかもしれません。

瀬畑:高橋社長のお話を伺って、改めて女性のテレアポが成果を上げやすい理由が明確になりました。当社でも、女性スタッフの特性を活かしたテレアポを心がけています。

高橋社長:御社の取り組みに期待しています。これからも、女性ならではの強みを発揮していただきたいですね。

瀬畑:はい、ありがとうございます。高橋社長のご期待に添えるよう、尽力してまいります。

当社とのお取引を継続いただけている理由を教えていただけますか

瀬畑:高橋社長には長らく当社とのお取引を継続していただいておりますが、その理由をお聞かせいただけますでしょうか。

高橋社長:いくつか理由がありますが、まず一つは、クライアント様から御社を指名していただけることが多いことですね。リピートのご依頼も多く、クライアント様が御社の実力を認めてくださっているのだと感じています。

また、御社のアポ率の高さも継続取引の理由の一つです。これまでの実績で8.3%というアポ率を達成されたこともあり、その数字は非常に魅力的です。

さらに、御社の「女性部隊」というコンセプトがコールセンター部隊として有益だと考えています。女性ならではのきめ細やかな対応が、クライアント様からの信頼にもつながっているのでしょう。

加えて、御社は数値管理をしっかりと行い、その実力で指名を獲得されています。それだけ高い実績を残されているということは、信頼に値する営業代行会社だと言えます。

最後に、御社の対応の誠実さも見逃せません。普段は丁寧な対応をしていただいているのはもちろんですが、何か問題が発生した際にも真摯に向き合って解決してくださる姿勢に、安心感を覚えます。

以上のような理由から、御社との取引を継続させていただいております。

瀬畑:高橋社長、ありがとうございます。当社の強みを的確に捉えていただき、大変嬉しく思います。クライアント様や高橋社長からの信頼にお応えできるよう、これからも尽力してまいります。

高橋社長が考えるコールセンター選びのポイントを教えてください

瀬畑:高橋社長は様々なコールセンターと取引をされてきたと思います。その経験から、コールセンター選びのポイントをお聞かせいただけますか。

高橋社長:コールセンター選びは慎重に行うべきだと考えています。というのも、コールセンターによって得意分野や苦手分野があり、すべての業務に対応できるわけではないからです。自社の業務内容に合ったコールセンターを選ぶことが大切ですね。

また、ネット上位に表示されるコールセンターを利用したところ、ひどい目に遭ったこともありました。表面上の情報だけでは判断できない部分もあるので、実際に取引をしてみないと分からないこともあります。

だからこそ、信頼できるコールセンターを見つけることが重要なのです。御社のように、実績と誠実さを兼ね備えたコールセンターと出会えたことは幸運だったと思っています。

瀬畑:コールセンター選びの難しさについて、具体的なお話をありがとうございます。当社としても、クライアント様のニーズに合ったサービスを提供できるよう、日々努力を重ねております。

高橋社長:そうですね。御社のような信頼できるパートナーと出会えたことで、安心してアウトソーシングができています。これからも、win-winの関係を築いていければと思います。

瀬畑:はい、こちらこそ。高橋社長との信頼関係を大切に、より良いサービスの提供に努めてまいります。

当社の営業代行に期待することは何ですか?

瀬畑:最後に、当社の営業代行に期待することを教えていただけますでしょうか。

高橋社長:現在の取り組みを継続・強化していただくことが何よりの期待ですね。特に、女性ならではのコミュニケーション力を活かした丁寧な対応と、高いアポ率の維持には引き続き力を入れていただきたいです。

また、クライアント様のニーズに合わせて柔軟に対応できる体制を整えていただくことも重要だと考えています。様々な業界・業種のクライアント様からの依頼にも対応できる、スキルの高いオペレーターの育成にも期待しています。

加えて、コンプライアンスの遵守や情報セキュリティ対策など、信頼される営業代行会社であり続けるための取り組みも欠かせません。この点でも、御社には安心してお任せできると信じています。

今後も、御社の持つ強みを存分に発揮していただき、クライアント様と私たちの期待に応えていただけることを願っています。引き続きのパートナーシップをよろしくお願いします。

瀬畑:高橋社長、期待のお言葉をありがとうございます。当社の強みをさらに伸ばし、信頼される営業代行会社として成長し続けられるよう、全社一丸となって取り組んでまいります。

今後ともお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。

テレアポについてお気軽にご相談ください。

営業代行のLildaisyは、女性のアポインターで構成された営業代行会社です。独自のテレアポ営業ノウハウを使って高いアポ獲得率を実現しており、クライアント様からの信頼も厚く、リピートのご依頼も多数いただいております。

営業代行についてお悩みの企業様、女性ならではの強みを活かした営業代行にご興味をお持ちの企業様は、ぜひ一度当社にご相談ください。お客様のビジネスの成長に貢献できるよう、全力でサポートさせていただきます。

お問い合わせは、以下のお問い合わせフォームよりお願いいたします。
1営業日以内に担当からご連絡差し上げます。

    どんな営業方法を希望されますか(複数可) (必須)

    上記でその他を選択された場合

    [mpconsent mpconsent-916 privacypage:https://lil-daisy.net/aboutus/ "By subscribing you agree to receive our promotional marketing materials and agree with out {privacypage}. You may unsubscribe at any time."]

    女性 営業代行のリルデイジー

    女性の営業代行チーム。テレアポの他、お問い合わせフォームDM、メールDM、FAXDMなど様々な営業手法を通じて企業のセールス部門を担当します。

    関連記事

    忙閑差が激しいアスベスト除去業界―― “訪問アポ率 4.25 %” を生んだ舞台裏をご紹介します 🌱

    税理士事務所の営業代行が大成功!成果をあげたその営業手法とは!?【お客様の声】

    印刷・出版業界の営業代行でアポ率 3.8% を実現──リルデイジーの“成果を上げる秘密”をご紹介

    成功事例
    人気記事
    1. 印刷・出版業界の営業代行でアポ率 3.8% を実現──リルデイジーの“成果を上げる秘密”をご紹介

    2. 平均単価30万円超の案件を“6アポ → 2受注・資料請求61件”に導いた営業代行導入事例 舞台裏レポート

    3. 【事例紹介】家づくり応援サイトを九州で広げる ── ハウスメーカー600社へ“アポ率3%”を実現した営業設計

    4. 【実績多数】女性の強みを活かした営業代行で、アポ率8.3%を達成!株式会社ビジネスコネクション高橋社長インタビュー

    5. 【事例レポート】市役所主催イベントで“大手企業協賛”を取り付けた営業代行 ── アポ率 25 % を実現するまでの道のり

    6. 忙閑差が激しいアスベスト除去業界―― “訪問アポ率 4.25 %” を生んだ舞台裏をご紹介します 🌱

    7. 税理士事務所の営業代行が大成功!成果をあげたその営業手法とは!?【お客様の声】

    1. 営業代行比較!おすすめの5社を徹底的に比べてみた

    2. 信頼できる営業代行に頼みたい!信頼できる会社を選ぶためのポイント

    3. 徹底比較!初めての営業代行はフリーランスと代行会社どちらがおすすめ?

    4. フリーランスの営業マンと営業代行チームの違いとは?どちらを選ぶべき?

    5. 丸投げNG!?本当に目標達成するための営業代行の選び方

    6. リルデイジーで働いているスタッフの声 – Oさんのインタビュー

    7. 企業のテレアポが継続できない5つの理由と劇的に改善する方法を解説します

    8. リルデイジーで働いているスタッフの声 – Nさんのインタビュー

    9. 女性営業はなぜ強いのか?実際の女性営業代行の声もご紹介します

    10. 営業代行おすすめ企業多すぎ問題!?ニーズに合う会社を選ぶ3つのポイント

    11. 営業代行サービスでビジネスを加速させよう!✨

    12. 営業代行はフリーランスの強い味方!依頼時の注意点と選び方をご紹介

    13. 税理士事務所の営業代行が大成功!成果をあげたその営業手法とは!?【お客様の声】

    14. 営業代行のお申込み有難うございます。

    15. 営業代行を格安で!

    営業代行対象地域

    北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    ※東京都内を中心に、全国オンラインで対応致します。

    PAGE TOP